チーズの話~HISADA(1)

チーズと聞いて、アルプスの少女ハイジを思い浮かべる方も多いかと思います。今思うと、おんじが作っていたのは山羊チーズ。

小学校の給食の時には、ブロックタイプの銀紙で包まれたプロセスチーズか薄いシートタイプのチーズが出ていました。

大人になり、色々チーズを試した経験を活かして、銀紙タイプのプロセスチーズを桜のチップで燻製にしたりを楽しんでいます。

私の知人は、チーズ好き派と嫌い派に分かれます。お使い物にチーズを差し上げる時には事前に好みを把握します。ワイン好きだからチーズも好きなはずと、自分の好きな味のチーズを事前に確認しないでお使い物にすることもあります。

このワインにはこのチーズが合いますみたいな講釈は一切出来ません。チーズに合わせて料理と飲み物を決めます。

ここ数年お世話になっているのは『HISADA 』のチーズです。少量からも購入可能です。店頭では試食も可能です。『HISADA 』に通うようになり、チーズは生き物、鮮度が命と学びました。

季節により取り扱う商品が変わったり、入荷時期によって味が違ったりを楽しめます。チーズが好きで、色々なチーズ店でチーズ購入をしていましたが、フランスパンのバゲットサンドに使われているエメンタールチーズが食べたくて行き着いたお店が『HISADA 』でした。

ちなみに『HISADA 』のエメンタールチーズは原産国スイスです。カマンベールが好きだった頃が嘘のように、最近はハード系のチーズが好きです。

『シロネ』という食感がシャリシャリするチーズが大好きです。お使い物にも喜ばれます。このチーズも原産国スイスです。

アメリカやイギリスが原産国となるチーズも季節によって取扱いがあります。半信半疑で試してみましたが、味に雑味がなく、本当に美味しい品揃えだと思います。

最近、原産国スコットランドのチーズを楽しんでいます。スコッチウイスキーに浸けて作ったオレンジ色のチーズもコクがあって、少しの量でも充分に味を楽しめます。

先日出会った原産国スコットランドのアップルスモークチェダーはスライスするとほんのりとりんごの香りが立ち、食べるとしっかり燻された味わいに思わず唸ります。up した写真の中で赤いワックスカバーが付いた物です。

チーズを食べる時はワインだけでなく、サッパリと炭酸水に合わせることもしばしばです。細かくすりおろしてパスタにかけたり、リゾットに入れたり、サラダにかけたりと食べ方も色々楽しめる『HISADA 』のチーズは、甘味が苦手な方のお使い物にお勧めします。値段を記入しない商品ラベルに張り替えて下さるサービスもあります。

最近出会った美味しいチーズの写真をupします。

 

 

 

進歩する技術~3ヵ月カレンダー

11月に入り、今年も残すところ2ヶ月を切りました。職業柄前向きなプラス思考で「まだ2ヶ月近くある。」と考えるようにしています。この時期の月次監査から年末調整の書類をお客様から預かり、慌しい日々となります。

例年、年賀状の代わりに事務所のカレンダーをお客様とお世話になった方達に手渡しをさせて1年の感謝の気持ちと来年にむけてのご挨拶を伝えさせていただいています。

このカレンダーのデザインは自分で絵柄、文字等自分で選べます。開業1年目は「3ヶ月カレンダー」という、1枚に3か月分が印刷されて、各月ミシン目でつながっているタイプを選びました。お渡しの際、皆さん「3ヶ月カレンダーかぁ。面白いね。」という「へぇ~」みたいな反応だったため、2年目は1枚1ヶ月の大きな紙面のカレンダーにしました。1枚に前後4ヶ月分が小さめに印刷されたデザインを選びました。

しかし、意外にも3ヶ月カレンダーの方が高評価でした。「大きいのも予定を書きやすいけれど、3ヶ月カレンダーの方が、案外先の予定と見比べたり、めくらなくても直ぐに書き込めるから来年は3ヶ月カレンダーが欲しい。」の声が多数を占めました。

PCでデザイン校正もできます。本当に素晴らしい技術です。この3ヶ月カレンダーに自分で作ったQRコードのシールを貼付しました。

2019年版のカレンダーが事務所に届きましたので、直接のお渡しを始めました。カレンダーのデザインを選ぶ際のこだわりは2つです。1.大安吉日等の表記がある。2.数字が大きく見やすく、予定の記入ができるという2つです。

2019年版カレンダーは元号変更があり、さらには祝日の未定日の記載方法が決まっていないこともあり今年4月5日、6日に開催予定だった「2019年版JCALカレンダー新作展示会」が中止となった記事を見ました。

全国カレンダー出版協同組合連合会(JCAL)がカレンダーの祝日未定日の記載方法を決めて、業界全体で足並みを合わせて、提供することがひとつの指針となって、カレンダー業界のみならず、関連他業界に開示して、社会への影響を最小限にとどめていることを学びました。

よく、「税務関係は元号表記なのに、西暦表記を見て直ぐに元号が出るってすごいですね。」と言われます。西暦2018の「18」に12を足して「30」と平成30年を出します。来年からは西暦2019の「19」から18を引いて「○○1年」と出します。自分で判りやすい法則を作って、足し算・引き算をします。ちなみに、オリンピック開催年は「20-18=○○2年」です。

評判の良い事務所カレンダーの写真をupします。

 

 

 

 

 

うますぎる!!北海道編(1)やきとり弁当~ハセガワストア

北海道とはここ10年近くご縁があり、数え切れないくらい行っています。仕事だったりプライベートだったりと訪問理由はいろいろですが、とにかく訪問機会に恵まれました。今年9月に北海道胆振東部地震が発生し、直ぐに安否を確認させていただきました。停電の影響で安否の確認まで数日かかり、本当に心配しました。まだまだ被災地の復興はこれからですが、心からお見舞い申し上げます。ふるさと納税もまだまだ続けます。

地震の後ということもあり、北海道の話はなんだかしてはいけないと思っていましたが、つぶやかないことには誰にも伝わらないことに気付きました。つぶやくことで、お世話になっている北海道の復興に微力ながらお役に立てれば幸いです。

さて、北海道のどの場所を訪れても共通することは、「季節を問わずとにかく食べ物が美味しい!」です。野菜・魚介・乳製品・菓子・加工品・お酒等胃袋に納まる物すべてが美味しすぎます。

冬は寒いのですが、室内はどこにでかけても暖かいので活動しやすいです。寒い時期に訪問した函館での話。ハセガワストア(通称「ハセスト」)のやきとり弁当を紹介します。このお店はバンドのGLAYが若かりし頃に通っていて、地元のsoul foodとして紹介したことがきっかけで人気が高まったと聞きました。

実際、本店にはメンバーからの感謝を綴る色紙が飾られていました。イメージしていたやきとり弁当と違っていました。豚・とりがメニューにいました。お肉だけで野菜が摂取出来ないと・・と思っていましたが、野菜焼きもお弁当に入っていました。これは嬉しい。

お肉も野菜も串刺しにされて、のり、ご飯の上部に載せられています。はこだてワインを使用して作った甘辛のタレがかかっていて、その味が懐かしいけれど、ワインの風味がして上品な味に仕上がっています。

お弁当のサイズとやきとりの種類が豊富なメニューをみてしまうと、迷ってしまい注文まで時間がかかりました。値段もお手ごろ価格です。見た目はとてもシンプルですが、タレとやきとりが見事に調和しておいしい。注文をしてから作っているので、少し時間がかかりますが、待ってでも食べたいお弁当です。保温タイプのケースに入っているので、帰宅後レンジで温め直して食する楽しみもあります。

お店はコンビニエンスストア併設で、お茶やお味噌汁も店内で一緒に食べられます。函館の訪問の際は、是非「ハセストのやきとり弁当」をご賞味下さい。

豚・とりのやきとり弁当の写真をupします。

 

 

 

 

 

進歩する技術~BALMUDA/バルミューダのスチームトースター

BALMUDAって何語?が最初の感想でした。バルミューダと読みます。バルミューダ株式会社(東京都武蔵野市)のスチームトースターが人気の製品です。

料理関係の雑誌を見ているときに初めて商品写真を見ました。オーブンレンジや扇風機も人気商品となっています。雑誌を読んでいると、パンの種類ごとに、とにかくパンが美味しく焼き上がるという文章が目につき、欲しい商品だなと思いました。

しかし、普通のトースターと比較すると価格が4~5倍することが判明。気持ちを切替え、「いつか機会があれば・・」と直ぐにあきらめました。それからしばらくして、犬君たちのごはんの懸賞で対象商品にバルミューダトースターを見つけました。もちろん駄目もとで応募だけしました。見事当選しました。ここからパンのうまさ再発見の日々が続きます。

「今までのトースターと違いますか?」と聞かれると、どのように違うのかを説明することは出来ず、「もうバルミューダなしでは、パンを食べることはできない。」としか言えません。バルミューダの会社の回し者でもなんでもありません。本当に凄い商品を開発されたなぁ・・と感服しました。

食パンのトースト、ベーグル、クロワッサン、ロールパン、フォカッチャ、たい焼き等全部アルミホイル、火加減無しできれいに熱々においしい塩梅に焼きあがります。もちろんお餅も焼けます。

焼き方モードの設定に慣れてくると、アレンジ能力も増してきます。たまに間違えて、食パンモードでロールパンを焼くとパン表面が黒くこげます。冷凍していたわかばのたい焼きもフランスパンモードで焼くと中の餡まで熱々に温められます。

スチームトースターという名称だけあり、専用カップで5CCの水を専用部分に入れる手間がありますが、慣れてくると作業も順調に進みます。トースターの手入れも非常に楽ちんです。ただパンを美味しく食べるために商品開発されたトースターですが、是非機会があるようでしたら買い替えのときに思い切って!!とお勧めします。

使用時のメモリの音も癒し系で、朝からほっこりした気分になります。

トースターを替えたおかげでアルミホイルの使用量が大幅に削減されました。ホームベーカリーでこねたパン生地を好きな形と味で焼き上げて、冷まして切って冷凍と幾つかの作業工程をかけても手間に思えなくなりました。美味しい焼き上がりが楽しめる、そして、環境にやさしいバルミューダスチームトースター是非お勧めです。

懸賞で当たったバルミューダトースターの写真をupします。

 

 

 

 

資産形成の話~保険活用編

職業柄、いろいろな方達から『何かお得な税金対策ありますか。』『どんな種類の資産を持ってますか。』という質問を受ける機会が多いです。

お得な税金対策、いわゆる節税対策は収入状況・家族構成で様々なパターンがあります。節税対策をし過ぎて家計のキャッシュフローが回らなくなったり、自己流で節税対策をされたものの、長い目でみると節税効果がほとんどなかったりというケースがあります。

自分のお客様に関することは、ご相談があると即対応、ない場合は現状のままだとこんな感じですと打合せの折に話題にさせていただいています。

税の専門家としてどんな資産を持っているのか。それは様々です。それぞれ資産のメリット・デメリットが分からないと説明も紹介も出来ないため、いろいろ試しています。実体験を踏まえ、お客様の状況に併せた資産形成方法を提案させていただいています。若干の主婦目線でご提案させていただく部分は『メカラウロコ』と男性のお客様に好評です。

今回は会社員、給与所得者を対象とした話をしたいと思います。会社員は基本、会社で源泉所得税を徴収され、12月頃の年末調整で1年分の税金を精算して税金計算が終了することが殆どだと思います。

医療費控除・寄附金控除等の所得控除が生じた場合は、確定申告手続きで1年分の税金が精算されます。寄附金控除となるふるさと納税の話は先月しました。

案外、生命保険料控除を利用されている人が多いです。新生命保険料控除・介護医療保険料控除・新個人年金保険料控除の支払いの有無で生命保険料控除額が変わります。

1年ごとの掛け捨ての保険でも良いケースもありますが、年齢がまだ若く、大きな病歴がない内に自分と家族を守れる保険加入されることをお勧めします。

無理のない継続出来る範囲の保険料で、保障といざという時の資金に成りうる商品を自分の生活環境に合わせて加入されることが大事です。

私は子供の進路がほぼ確定した時点で、家族全員の保険を段階的に見直しました。約1年かけて資産形成の組み換えをしました。その間、家族全員が大きな病気をしないように予防と治療も同時進行しました。

たまに、『家族に内緒で家族名義の保険に加入をしたいのですが。』というご相談を受けます。私が紹介する保険は御家族にもオープンで…タイプです。税理士が保険代理店となって保険商品の販売をされるケースをみますが、私は保険商品のプロである外交員に必ず繋ぎます。

大事な資産形成と保障はやはり厳しい研修と実戦を日々積まれている外交員には敵いません。但し保険商品・設計の説明は原則同席しています。

保険料を毎月支払い、元気なまま保険期間を迎えると解約返戻金が手元に残る商品を活用することで、給与所得者は毎年生命保険料控除の適用で節税が出来、更に50代、60代と定年後の資産形成も可能となります。

保険のことで気になる時にはファイナンシャルプランナーの資格も保有する税理士に相談すると、税金計算・節税効果の答えが早く出ると思います。もちろん、私はファイナンシャルプランナーの資格を保有しています。

 

 

コーヒーの話~STARBUCKS編(1)

コーヒーは好きだけれど、豆の種類によってまた焙煎等で大きく味が変わり種類も多いため、うんちくは語れません。

子供の頃、世間ではインスタントコーヒーが主流だった時に、高級コーヒーの代名詞がブルーマウンテンだったと記憶しています。マンダリン、モカと名前は覚えているものの味に関しては曖昧です。酸味がある、苦い程度の記憶です。ウインナーコーヒーに関しては、子供心にコーヒーの中にウインナーが入っていると信じていました。実際は生クリームが浮いていましたが…

豆のコーヒーが日常生活になじみ始めたのは、ファーストフードの増加と比例しているように思えます。ミスタードーナツでおかわり自由のコーヒーメニューは斬新でしたが、よくお世話になりました。

受験生の頃は、眠くならないようにカフェインの摂取目的でコーヒーを飲んでいましたが、社会人になってからは気合いを入れる気付け薬のように摂取していました。

今でこそ、コーヒーは利尿作用があるから極力摂取を控えようとか、夜寝れなくなるから食後の摂取は止めようとか気をつけるようになりましたが、学生の頃からコーヒーはずっと砂糖・ミルク無しで朝夕よく飲んでいました。

もうここ十数年、STARBUCKSは日本に限らず、世界の主な町で見かけます。STARBUCKS との出会いは今から約20年ほど前のユナイテッド航空の機内食でした。当時STARBUCKS のコーヒーを機内で提供している唯一の航空会社でした。

正直な感想は、『美味しいコーヒーだけど、怪しい人魚のロゴマークだな。アメリカのコーヒーってこんなに美味しかったっけ?』でした。日本ではまだ数件しか店舗がなく、雑誌AERA に取り上げられて認知度が出てきた頃でした。インターネットでググる時代でもないため、近場の本郷東大前店を見つけて通いました。

若い頃はフラペチーノを季節ごとに楽しんでいましたが、今は地味に普通にコーヒーかTeaを楽しんでいます。プリペイドカードを使ってポイントを貯めていますが、このカードの柄が可愛いです。以前はタンブラーを集めていましたが、

今は場所を取らないカード収集をコーヒーと共に楽しんでいます。仕事の打合せ、気分転換、旅先で…と一息つけるSTARBUCKS とは多分生涯ご縁があると思います。我が家の犬君達とは、高速道路のパーキング駐車場併設の店舗で一緒に楽しんでいます。

国内外問わず、基本的にメニューが同じでお店の造りもほぼ同じで安心感があります。お勧めのメニューについてはまたの機会に書きたいと思います。

今愛用しているSTARBUCKS のカードの写真をup します。

 

 

 

茨城県笠間市の和栗~小田喜商店の栗甘露煮

秋といえば栗です。昔子供の頃、栗は秋の運動会で食べる物と思っていました。当時、甘栗は年中お店で焼きたてが食べることができた記憶があり、茹でて食べる普通の和栗がとても凄い食べ物に思えました。

時代と共に洋菓子の世界では、和栗を使用したモンブランや主にフランス産の栗を使用したモンブランが商品として出てくるなど、栗も進化をとげていました。

1年に1回しか栗ご飯を炊きませんが、和栗はやはり美味しいです。渋皮を取る作業が大変なのですが、美味しいのでそこは頑張ります。一時期はさみタイプの栗の皮むきを使用していましたが、最近はもっぱら、洗った栗をボールに入れ、熱湯を浸るまで入れ、ラップをかけて冷めるまでそのまま放置します。そうすると渋皮もむきやすくなります。

子供がまだ保育園の時に、皮の付いた栗を見て、「栗ってトマトみたいに育つの?りんごみたいに育つの?取るとき痛いよね。」と言いました。「栗は木になるけど、実は自然に落ちるからそれを拾うんだよ。だから栗拾いって言うんだよ。」の説明もむなしく終わりました。その会話から直ぐの休日茨城県まで栗拾いに行きました。

当時インターネットはなく、雑誌で栗拾い特集で集めた情報を片手にとにかく茨城県を目指しました。子供は落ちている栗を足で踏んでいがから外す作業と拾う作業を体験してやっと「栗拾い」の意味が幼いながら理解をしました。

栗きんとんはお正月にしか商品がないので、栗好きとしては栗甘露煮がありがたい存在です。山のある地方に出掛けた時には必ず地元の農産物販売所で栗甘露煮の瓶を探します。場所や季節であったり、なかったりですが和栗の味を楽しめます。

最近は、茨城県笠間市の㈱小田喜商店の栗甘露煮で和栗を味わっています。一瓶に大粒の和栗が20個弱(280gと表示されています)が入っています。粒が大きいので数日おきに一粒食べると充分です。きっと栗きんとん用にうってつけだと思うのですが、悲しいことに栗きんとんが作れません。

ただ、この商品の瓶のふたが非常に頑丈で、男性の力でも、湯せんに浸しても頑として開きません。商品説明書に「ふたが開きにくい場合はふたに穴を開けて下さい。」と書かれています。穴を開けてもふたは開かず、結局いつも缶切りで頑張って開けます。瓶のまま保存した人にはお勧めできないのが残念で、手土産には非常に難しいです。それでもとても美味しいので、「缶切りあります。保存ケースもあります。」という方であれば是非手土産にお勧めです。1瓶の重さは500gとなります。もちろん箱入りです。

美味しい栗甘露煮の写真をupします。

 

 

 

 

 

所得税の話~年末調整

今年も残すところ2ヶ月となりました。給与所得者の方は年末調整を行う時期となりました。年末調整とは、毎月・毎日の給料・賞与などの支払いを受けた際に徴収された税額と、その年の給与総額について納めなくてはいけない年税額を比べて、その過不足額を精算する手続きです。

この時期になると給与所得者の方は、生命保険料控除証明書や地震保険料控除証明書を所定の書類(各種申告書等)に添付して提出をします。

平成30年分の年末調整において各種申告書等の様式変更が行われました。

◆平成29年分の「給与所得者の配偶者特別控除申告書」は平成30年からは「給与所得者の配偶者控除等申告書」に改められました。これに伴い、平成29年分の「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」は平成30年分は、「給与所得者の保険料控除申告書」と「給与所得者の配偶者控除等申告書」の2種類の様式とされました。

そのため、平成30年分の年末調整において、配偶者控除又は配偶者特別控除の適用を受けるためには、「平成30年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の「源泉控除対象配偶者」欄への記載の有無にかかわらず、「平成30年分 給与所得者の配偶者控除等申告書」を給与の支払者に提出する必要があります。

◆源泉徴収簿の様式変更に伴い、平成29年分と平成30年分の源泉徴収簿では記載項目が次のとおりとなりました。

(平成29年分)

⑮欄 配偶者特別控除額

⑯欄 配偶者控除、扶養控除、基礎控除額及び障害者等の控除額の合計額

(平成30年分)

⑮欄 配偶者(特別)控除額

⑯欄 扶養控除額、基礎控除額及び障害者等の控除額の合計額

◆給与所得者の扶養控除等申告書等の様式変更に伴い、平成29年分と平成30年分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書や従たる給与についての扶養控除等(異動)申告書については以下の記載を行います。

(平成29年分)

給与所得者の扶養控除等(異動)申告書、従たる給与についての扶養控除等(異動)申告書では「控除対象配偶者」を記載。

(平成30年分)

給与所得者の扶養控除等(異動)申告書、従たる給与についての扶養控除等(異動)申告書では「源泉控除対象配偶者」を記載。

※「源泉控除対象配偶者」・・所得者(合計所得金額900万円以下である人に限ります。)と生計を一にする配偶者で、合計所得金額が85万円以下である人をいいます。

前述のとおり、平成30年分は年末調整の様式に変更が多いため、記載にあたりご不明な点につきましては、会社経理担当者及び顧問税理士に確認をされることをお勧めいたします。

毎年、この年末調整の添付書類を見ては、給与所得者でも資産形成や節税ができるにも関わらず、何もしていない人多いなぁと思います。

年末調整が、ご自身の生活サイクルに合わせた資産形成・節税について考える機会になると良いと思います。

 

 

ハーブソルト~さいさいきて屋編(1)

前回のブログ投稿と同様、「ハーブソルト」はハーブを使った塩と分かるけれど「さいさいきて屋」って何だろうと思われると思います。

「さいさいきて屋」は愛媛県29ヶ所ある道の駅の1つであり、今治市に所在します。市内には今治タオルのお店や今治城が観光場所として有名です。市内は車両を駐車する場所を探すことがなかなか難しいため、つい駐車場完備の施設に行きがちです。

この「さいさいきて屋」は改装オープン直後(今から約6年ほど前と記憶)にメディアによく取り上げられる道の駅でした。売り場面積も日本最大規模の直販所といわれており、農産物・海産物・畜産物・加工品・スイーツ等々を購入することができます。もちろん食事処も併設されています。地産地消型のお店ということもあり、スイーツ類は地元果物を使用したケーキやアイスの種類が多く、観光客だけにとどまらず、地元の方も沢山来る場所です。

一度は行ってみたいと思っていたところ、5年ほど前に今治市に行く機会に恵まれました。これを買いたいという思いより、最大規模の売り場面積を直に見てみたいという思いの方が強かったにも関わらず、実際に訪れてみると「これは日持ちするから大丈夫。」と柑橘系や根菜系の農産物を購入しました。愛媛県産の果物を使用したジャムや調味料の種類の多さに驚きました。地元の企業ではなく、個人グループが集まって製造した品も多数ありました。

その中でも一際目を引いたものが、ハーブソルトコーナーでした。ハーブの香りに惹かれそのコーナーに行きましたが、どうしてこんなにハーブソルトの種類があるの?というくらい種類がありました。

その1つの商品裏面の原材料名を見ると、「タイム・セージ・ローズマリー他11種類と塩」が記載されており、かなり本格的なハーブソルトだと思いました。袋から感じ取れるかすかな香りを頼りに購入し、帰宅して料理に使用しました。

正直な感想、「今まで食べたハーブソルトの中で一番!」でした。以来、取り寄せをさせていただいては、自炊される方々に手土産として重宝しています。お渡しした全員の方から絶賛を受けています。皆さん、試された料理レシピを披露してくださり、ハーブソルトでここまでコミュニケーションが広がるのかと驚きつつもやはり嬉しいです。

製造者のご婦人から次のように教えていただきました。「塩は伯方の塩を使っているの。ハーブは庭にあるものを乾燥加工して使っているものもあるけど、ないものは仕入れてるの。長野県のレストラン経営の人は年数回数十個単位で注文してくるよ。」だそうです。

鶏肉・牛・豚・魚のソテー全部に合います。オリーブオイルと混ぜてドレッシングにして野菜にかけたりと本当にありえない美味しさです。是非ともお試しいただきたいチャイブの「ハーブソルト」です。

ありえないくらい美味しいチャイブの「ハーブソルト」の写真をupします。

 

完熟南高梅~きさいや広場編(1)

タイトルを見ると「完熟南高梅(かんじゅくなんこううめ)」は梅の品種だけれど、「きさいや広場」って何?と思われるかもしれません。「きさいや広場」は愛媛県宇和島市に所在する道の駅です。愛媛県は自動車道(有料・無料区間有り)沿いに道の駅が多く点在しており、現在県内に29ケ所あります。

そのうち、比較的規模の大きい4ヶ所に立ち寄りました。今回は宇和島市にある「きさいや広場」の紹介をします。一度では紹介しきれないため、何回かに分けて紹介をしていきたいと思います。

宇和島市は今年7月の西日本豪雨で被災地となりました。JR四国が復旧するまで約2ヶ月かかりました。夏祭り・闘牛といったイベント開催も中止となっていましたが、ようやくJRの・道路復旧に伴い、市内に観光客が戻ってきたそうです。みかん畑や畜産関係の復旧までは、まだまだ時間を要するそうですが、日常が戻って本当に良かったと思います。微力ながら、ふるさと納税で返礼品無しを選んで寄附をさせていただきました。

「きさいや広場」は農産品・農産加工品・鮮魚・お惣菜・パン・食事処・お土産品等々の取扱いがあります。宇和島市はホノルル市(米国)・当別町(北海道)・仙台市(宮城県)・千曲市(長野県)・大崎市(宮城県)と姉妹都市です。ホノルル市とは平成13年2月のえひめ丸事故をきっかけとして、またその他の市とは宇和島城の城主にかかる歴史的背景が縁となって姉妹都市となったそうです。

当別町にはチョコレートで有名なロイズの生産拠点である工場があり、そのつながりで宇和島市の「きさいや広場」にロイズチョコレートのコーナーがあります。品数が非常に多く、また宇和島産のオレンジとコラボレーションをした商品もあります。

宇和島在住の方から「宇和島土産です!」とチョコレートをいただいたときには驚きと同時に大笑いしました。

さて、その「きさいや広場」農産品売り場で販売されている商品のうち、すっかり気に入ってしまったのが「五島灘の塩使用」の梅干しです。宇和島三間(みま)産の完熟南高梅としそ、長崎県五島灘の塩のみを使用しています。

自宅で梅干しを漬ける方もいらっしゃると思いますが、常に購入派の私としては、10個~12個でワンコイン価格で、そして絶妙な塩加減と柔らかい完熟梅の風味が楽しめることに感動しました。おにぎりや梅湯だけではもったいないため、茹でえのきに和えたり青野菜に和えたりと料理に使用しています。1粒で三度美味しいを実践していますが、梅干しを食べると胃腸が整うことが実感できます。

常温で持ち歩き可能ですのでお土産に最適です。宇和島市の「きさいや広場」に行かれた際は是非お勧めの1品です。

梅干しのパッケージ写真をupします。